ピーリングは特別なスキンケア方法ではありません。「どうして?」と思われるかもしれませんが、身近なところでは、おじいちゃん、おばあちゃんの家、温泉地に行くとお風呂にゆずなどがよく浮かべてあります。
すごくいい香りですよね。気分も落ち着くし、肌がスベスベになります。
日本は、古くから冬の時期なると、ゆずやミカンの皮をお風呂に入れる習慣がありますが、これもピーリングの一種で、くだものに含まれている酸を利用したものです。
海外では古代エジプト。
クレオパトラの時代に多くの女性達が牛乳風呂に入っていました。牛乳にはAHAの一種、乳酸が含まれており、ピーリング効果があります。
またフランスでは、ルイ十四世が、化粧水の代わりに古いワインを使っていたそうです。
このワイン中にも、AHAの一種であるリンゴ酸や酒石酸が含まれています。
古代の昔から経験的にゆず風呂、牛乳風呂やワインを使うことにより、肌がきれいになることを知っていたようです。
昔の人の知恵というのは、本当に驚かされます。 |
 |
|
|
|